化石燃料中心のエネルギー資源から、未来につながるエネルギーのあり方を模索するとともに、地球に負荷をかけない暮らしを行っていきます。
地球温暖化防止
「もったいない」の心で、3R ≪リデュース(発生抑制)、リユース(再使用)、リサイクル(再利用)≫の取り組みを行っていきます。
循環型社会づくり
自然環境保全
持続可能な地域社会を目指し、地域や地球規模で自然環境を守っていく取り組みを進めていきます。
環境教育・人材育成
地球環境を次世代へ引き継ぐための環境教育、エコタウンえどがわを推進するための「ひと」づくりと「仲間」づくりを進めます。
イベント、講座・講習
- すべてのイベント
-
地球温暖化防止
-
循環型社会づくり
-
自然環境保全
-
環境教育・人材育成
-
2023年12月2日
講演会「健康に良い綿布団を見直そう」~「絶滅危惧種手作りもめんふとん」出版記念~
-
2023年12月9日
第6回エコアクション講座 脱炭素社会の実現に向けたエネルギーの活用 ~私たちができることは?~
-
2023年12月12日
稲穂で作る正月飾り
-
2023年12月16日
クリスマスキャンドルスタンドとリース作り
-
2023年12月2日
講演会「健康に良い綿布団を見直そう」~「絶滅危惧種手作りもめんふとん」出版記念~
-
2023年12月12日
稲穂で作る正月飾り
-
2023年12月16日
クリスマスキャンドルスタンドとリース作り
-
2023年12月9日
第6回エコアクション講座 脱炭素社会の実現に向けたエネルギーの活用 ~私たちができることは?~
-
2023年11月8日
省エネのコツ講座
-
2023年10月22日
葛西臨海公園 西なぎさビーチクリーン
-
2023年6月4日
環境フェア2023~めざそう!日本一のエコタウン&脱炭素!!~
-
2022年6月5日
環境フェア2022~めざそう!日本一のエコタウン~
-
2021年3月13日
【中止】荒川プラごみクリーン作戦