化石燃料中心のエネルギー資源から、未来につながるエネルギーのあり方を模索するとともに、地球に負荷をかけない暮らしを行っていきます。
地球温暖化防止
「もったいない」の心で、3R ≪リデュース(発生抑制)、リユース(再使用)、リサイクル(再利用)≫の取り組みを行っていきます。
循環型社会づくり
自然環境保全
持続可能な地域社会を目指し、地域や地球規模で自然環境を守っていく取り組みを進めていきます。
環境教育・人材育成
地球環境を次世代へ引き継ぐための環境教育、エコタウンえどがわを推進するための「ひと」づくりと「仲間」づくりを進めます。
イベント、講座・講習
- すべてのイベント
-
地球温暖化防止
-
循環型社会づくり
-
自然環境保全
-
環境教育・人材育成
-
2021年1月16日
【中止】野鳥ゆったりウォッチング
-
2020年12月13日
環境講演会&西なぎさ清掃活動 「みんなで守り、楽しみ、引き継ぐ葛西の海・里海」(受付終了)
-
2020年12月6日
樹と友達になろう
-
2020年11月20日
第2回エコアクション講座 環境講演会 「気候危機・コロナ禍・SDGs・食を通じてできること」
-
2020年10月17日
バス見学会 太陽光発電の下でサツマイモほり~自然エネルギーと里山の自然を知ろう~
-
2020年6月13日
ハーブガーデン・ラベンダー収穫祭
-
2020年3月7日
【中止】 荒川プラごみクリーン作戦
-
2019年12月11日
第8回おきがる環境講座 手島利夫氏「SDGsとこれからの教育~子どもと創る持続可能な社会へ向けて~」
-
2019年10月19日
第5回おきがる環境講座 葛西海浜公園で干潟をきれいにしよう!中止のお知らせ