イベント・講習

食虫植物ムジナモを育てよう

関連画像

ムジナモは、日本で初めて小岩で発見された水生食虫植物です。

ムジナモの特徴や育て方を学びます。

 

 

 


日付
2025年04月23日(水)18時から19時30分
2~4回目は後日ご案内します。
募集人数
小学生以上の方 10人(申込順)
※小学生は保護者同伴
会場
タワーホール船堀 4階 402会議室
地図
大きな地図で見る
費用
1,000円(全4回分)
講師
中嶋 美南子(江戸川ムジナモ保存会会長)
持ち物
筆記用具
お申し込み方法
4月2日(水)から電話でお申し込みください。

えどがわエコセンター
TEL:03-5659-1651

  

★「ムジナモ」は牧野富太郎博士が小岩で初めに発見した、江戸川区にゆかりのある水草です。小岩菖蒲園に記念碑があります。

 

★「ムジナモ」は水草で、光合成もしますが、ミジンコなどを栄養にする食虫植物です。

 

ムジナモ